「あなたがたはとくと、わたしの言葉を聞き、 これをもって、あなたがたの慰めとするがよい。
「あなたがたはとくと、わたしの言葉を聞き、これをもって、あなたがたの慰めとするがよい。
「私の言い分をよく聞け。 とにかく、話させてほしい。 そのあとで、好きなだけあざければよい。
どうか、わたしの言葉を聞いてくれ。 聞いてもらうことがわたしの慰めなのだ。
「あなたがたはとくと、わたしの言葉を聞き、/これをもって、あなたがたの慰めとするがよい。
あなたがたはよくわたしの言葉を聞き、 わたしの述べる所を耳に入れよ。
今、わたしの論ずることを聞くがよい。 わたしの口で言い争うことに耳を傾けるがよい。
神の慰めおよびあなたに対するやさしい言葉も、 あなたにとって、あまりに小さいというのか。
「わたしはこのような事を数多く聞いた。 あなたがたは皆人を慰めようとして、 かえって人を煩わす者だ。
「あなたはいつまで言葉にわなを設けるのか。 あなたはまず悟るがよい、 それからわれわれは論じよう。
そこでヨブは答えて言った、
まずわたしをゆるして語らせなさい。 わたしが語ったのち、あざけるのもよかろう。
だから、ヨブよ、今わたしの言うことを聞け、 わたしのすべての言葉に耳を傾けよ。
「あなたがた知恵ある人々よ、わたしの言葉を聞け、 あなたがた知識ある人々よ、わたしに耳を傾けよ。
なぜ、あなたがたは、 かてにもならぬもののために金を費し、 飽きることもできぬもののために労するのか。 わたしによく聞き従え。 そうすれば、良い物を食べることができ、 最も豊かな食物で、自分を楽しませることができる。
こういうわけだから、わたしたちは聞かされていることを、いっそう強く心に留めねばならない。そうでないと、おし流されてしまう。
このことをヨタムに告げる者があったので、ヨタムは行ってゲリジム山の頂に立ち、大声に叫んで彼らに言った、「シケムの人々よ、わたしに聞きなさい。そうすれば神はあなたがたに聞かれるでしょう。